
ホームページで情報を公開していますか?
施術院を選ぶ際に重要なのはホームページの存在です。しっかりと情報を公開している施術院であれば、ホームページを見るだけで
●どんな先生が施術にあたるのだろう
●自分に合っているのかな
●施術は痛くないかな
●料金はいくらぐらいだろう
などの疑問や不安は事前に解消されるでしょう。
●どんな先生が施術にあたるのだろう
●自分に合っているのかな
●施術は痛くないかな
●料金はいくらぐらいだろう
などの疑問や不安は事前に解消されるでしょう。

また、最近ではFacebook(フェイスブック)や、Blog(ブログ)などでも、リアルタイムな情報を発信している施術院も多いので、それらも参考にするとイイかもしれませんね。

国家資格を持っていますか?
病院・接骨院(整骨院)・鍼灸院などを開業するには、国が認めた国家資格(免許)が必要です。
整体・もみほぐし・リラクゼーションなどは無資格で開業できてしまうのが現状です。
もちろん資格が全てではありませんが、患者様の大切な身体を施術するのですから、最低限の知識・技術を習得した上で経験を積んだ施術スタッフに治療してもらいたいですよね。
おれんじ鍼灸接骨院では、施術スタッフ全員が国家資格を取得していますので、安心してご利用ください。
整体・もみほぐし・リラクゼーションなどは無資格で開業できてしまうのが現状です。
もちろん資格が全てではありませんが、患者様の大切な身体を施術するのですから、最低限の知識・技術を習得した上で経験を積んだ施術スタッフに治療してもらいたいですよね。
おれんじ鍼灸接骨院では、施術スタッフ全員が国家資格を取得していますので、安心してご利用ください。


話をよく聞いてくれますか?
先生がよく話を聞いてくれるかどうかは、患者様の症状を把握する上で非常に大切なことです。
体の表面上に出ている症状は、視診・触診で確認できますが「痛み」や「自覚症状」は患者様本人にしか分からない感覚です。
●どんな痛み(症状)なのか
●どんな頻度で出てくるのか
●どのような時に出てくるのか
体の表面上に出ている症状は、視診・触診で確認できますが「痛み」や「自覚症状」は患者様本人にしか分からない感覚です。
●どんな痛み(症状)なのか
●どんな頻度で出てくるのか
●どのような時に出てくるのか

などを詳しく聞いてくれ、更には日常会話や質問なども気持ちよく話せる先生は、患者様とコミュニケーションを積極的にとることで、患者様の症状や日々の変化を見逃さないように注意している意識のあらわれだと思います。

信頼できる評判や口コミがありますか?
口コミや評判は、患者様の家族や親しい友人・同僚などに伝わるものです。
だって自分自身が良い施術院だと感じれば、それを他の人にも伝えてあげたくなりますからね。
また、ホームページで患者様の直筆アンケートや写真を掲載しているところは、スタッフと患者様との信頼関係が築けている一つの目安になります。
だって自分自身が良い施術院だと感じれば、それを他の人にも伝えてあげたくなりますからね。
また、ホームページで患者様の直筆アンケートや写真を掲載しているところは、スタッフと患者様との信頼関係が築けている一つの目安になります。

スタッフ目線ではなく、患者様目線での評価は、施術院選びの際にとても良い判断材料になると思います。

清潔感のある施術院ですか?
内装がキレイ=良い施術院ではありませんが、施術院には患者様の体に直接触れる設備や機器も多いため、清潔であるかどうかも施術院選びの良いポイントになると思います。(トイレをチェックしてみるのも良いですね。)
また、鍼灸治療を行う際は感染を防ぐために、使い捨て鍼(ディスポーザブル)を使っている施術院がおすすめです。
また、鍼灸治療を行う際は感染を防ぐために、使い捨て鍼(ディスポーザブル)を使っている施術院がおすすめです。

細かいところの気配りや心配りができる先生には、治療も上手な先生が多いように感じます。

新しい治療法に積極的ですか?
医療分野での研究や、技術の進歩は非常にスピーディです。
それに伴い、今までの常識や医療の考え方、治療に対するアプローチが変化することも少なからずあります。
●施術者がセミナー(研修)や勉強会に積極的に参加しているか
●院内で患者様の症例ミーティングが行われているか
それに伴い、今までの常識や医療の考え方、治療に対するアプローチが変化することも少なからずあります。
●施術者がセミナー(研修)や勉強会に積極的に参加しているか
●院内で患者様の症例ミーティングが行われているか

やっぱり勉強熱心な先生に施術してもらいたいですよね。

改善できない症状を正直に話してくれますか?
施術院においては「施術対象外の症状」もしくは「改善できない症状」というものが必ず存在します。
患者様の症状をしっかりと見極め、対象外の症状であれば速やかに専門機関を紹介できる施術院をお勧めします。
通常、専門機関でしか施術(治療)できない症状に対しても「改善できます!」と断言するところは要注意です。
患者様の症状をしっかりと見極め、対象外の症状であれば速やかに専門機関を紹介できる施術院をお勧めします。
通常、専門機関でしか施術(治療)できない症状に対しても「改善できます!」と断言するところは要注意です。
